サロンで集客できる文章を作る

サロンが集客をするには、脳の習性を理解する必要がある
以前【集客とコピーライティングの関係性】という記事で、コピーライティングについて少しお話させて頂きました。
サロンの集客について間違って認識していたというようなコメントも頂き、嬉しく思う反面もう少し詳しくお話したいことがあったので今回はそこをお話させて頂きたいと思います。
では、今絶対にあなたの好きな人の顔を頭で想像しないで下さい。
絶対にです。どうですか??恐らくあなたは好きな人を頭に思い描いたはずです。
私が何が言いたいのかというと・・・。
【人間の脳には●●するなといわれても●●してしまうという性質がある】
ということです。
少し難しいお話をさせていただきます。
人間の脳は否定言葉をうまく理解することができません。
例えば、『あなたが絶対に可愛くなりたくないというのなら、ここから先は絶対に読まないで下さい。』
という文章があるとします。
これは【人間の脳は否定言葉をうまく理解することができない】という性質を利用したテクニックです。
こういった文章を読むと、とても話の先が気になって読まずにはいられなくなるのです。
ではまた次のパターンをご覧ください。
【まずは実行に移してください。それだけで成果が出ます。『は?言うのは簡単だけどそんなに簡単なもんじゃねぇよ。』『お前、詐欺師じゃねぇの?』あなたがそう言うのも気持ちは分かります。私も最初はそう思いましたから。】
このように所々にセリフを使うのです。
これがもう一つのコツです。
日常的に使う【セリフ】を使用することで読み手との距離を縮めるわけです。
もう一つ伝えるとすれば、簡単な言葉を使うということ先日もお伝えしましたが、難しい言葉や言い回しを使わずに、子供でも分かりやすく簡単に伝えることが大切です。
とても抽象的なので、簡単にお伝えすると、これ以上できないくらい分かりやすい言葉を探す、ひらがなを増やすということを意識して文章を作成してください。
具体的に言うと、
★同意語でより簡単な言い回しをする★
古参社員→その会社でずっと以前から働いている社員
悲哀に満ちた→辛い事態に心がひどく痛むように見える
害意を抱く→相手に対して憎しみの気持ちを持つ
★ひらがなを意識して使う★
有難う→ありがとう
宜しく→よろしく
こんな感じです。
少し変えるだけで絶大な効果があります。
ぜひあなたのブログやチラシ作成に役立ててください。
最近のコメント